患者さんから「息苦しい」「胸が苦しい」と言われた時に「ドキッ」とした経験のある方はぜひご参加ください。 『フィジカルアセスメント』は、日々看護を行う中、必須な知識と言っても過言ではありません。また『モ...
日時:2024年12月19日(木)
参加費:¥8,800(税込)
心電図はどの科でも使う一般的な医療機器の一つですが、心電図が苦手と感じる看護師さんは多いのではないでしょうか?正常な心電図って?これは危ない波形??など心電図の原理から学び、明日から見れるように心電図...
日時:2024年12月24日(火)
私は麻酔科に所属し手術室での業務に加え、Closed ICUでの全身管理や、院内救急(MET)、ECMO Transportなどを経験してきました。 NPとして医師と共に業務をする中で感じていることは...
日時:2024年12月23日(月)
酸素療法は、多くの診療科で関わることが多く、とても身近な治療であるかと思います。身近な治療であるが故に実はあまり深く知らない、なんてことはないでしょうか?SpO2が下がったから指示通り酸素を増やそう。...
日時:2024年12月26日(木)
急性期から慢性期まで幅広く使用する人工呼吸器。患者様の状態に合わせて設定を変更し、患者様の呼吸状態を回復に向かわせていく強い味方です。しかし、機械アレルギーのように人工呼吸器に対して、苦手意識持ってい...
日時:2025年1月10日(金)
人工呼吸器ケアに不安を持たれている方は多いのではないでしょうか?何を見ればイイのかわからない、どうケアをすればいいのかわからない、患者さんの呼吸状態は良くなっているの?そんな疑問を講師がわかりやすく解...
日時:2024年12月27日(金)
急変時の対応では、急変の前兆について気づく視点から急変時のプロセスに沿って、 応援要請や迅速評価・一次評価・二次評価について理解できる内容になっています。 そして、急変時の役割分担や記録の書き方につい...
日時:2024年12月16日(月)
参加費:¥3,300円
訪問先でめまいや胸痛、腹痛など突然の状態変化に遭遇することも少なくないのではないでしょうか?多彩な医療機器や検査がある病院の環境とは違い、訪問先での状態変化では、十分な環境は整っていないことがほとんど...
日時:2025年1月17日(金)
血液検査は、患者さんを看るうえで切っても切り離せない検査であり、非常にポピュラーな検査です。しかし、各検査項目の正常値・異常値は何となくわかっても、何故この項目を検査するのか、各項目を横断的に捉え、患...
がん性疼痛は、不眠・不安・抑うつ・せん妄までも引き起こします。それはがんと共に生きる人にとっては大きな苦痛であり、恐怖となり得ます。また、それは本人を支える家族や支援者にとっても同様のことと思われます...
日時:2024年12月18日(水)