看護師セミナー・研修のケアリング facebookページ

4月26日 看護師カレンダークイズ 解答

 
クイズ内容
免疫グロブリン5つの名称は何か
解答 IgG・IgM・IgA・IgD・IgE
解説
免疫グロブリンには、IgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5種類があり、各免疫グロブリンの役割は下記の通り。

【IgG】
血中に最も多く存在しており、血中や組織中に広く分布、生体防御を担っている。分子量が小さく、唯一胎盤を通過できる。母親から移行したIgGは、生後4~6か月でほぼ消失する。

【IgM】
十分なIgGが産生される前に作用する、感染初期に作られる免疫グロブリンで、血中に分布している。

【IgA】IgAには、2種類あり、分泌型IgAと血清IgAがある。ほとんどは分泌型IgAであり、粘膜防御の機能を有する。母乳中にも分布しており、母乳を通して新生児の消化管を感染から保護する役割がある。

【IgD】B細胞表面に存在し、IgMと連携して働くと考えられているが、詳細な機能は不明。

【IgE】肥満細胞(マスト細胞)の膜表面にあるFc受容体と結合し、ヒスタミン放出を引き起こし、アレルギーの原因となる。元々は寄生虫に対する免疫反応に関与していると考えられていた。

 

関連セミナーはこちら

 

 

クイズの執筆・監修について

執筆・監修に関してはこちら

 

 

 


 

CaringのSNS公式アカウントで、研修会や医療に関わるNewsなどの情報を公開中。