看護師セミナーCaring_logo
ココを押さえてっ!

フィジカルアセスメント〜意識・神経系の評価〜

フィジカルアセスメント〜意識・神経系の評価〜_タイトル画像

全てはバイタルサインから始まる!といっても過言ではないのではないでしょうか?
バイタルサインが大切なことはわかっているし、当然何を観察して、どうフィジカルアセスメントに活かすかなんてわかっている!という方でも、意外と細かいところを突っ込まれると「あれ?なんだったっけ?」「なんとなく測定しているけど、どうやって活せばいい?」なんてこともあるのではないでしょうか?
今回は意識・神経系に焦点を当ててNP(診療看護師)の講師が、ここが大事なポイント!ここは医師へ報告するべきポイント!をわかりやすく解説します。
これから新たにフィジカルアセスメントのことを学ぶ方は勿論、フィジカルアセスメントは既に学んでいるという方も基礎から振り返り、改めて学びを深めたいという方にオススメのセミナーです!

セミナーの目標

  • 神経学的所見に関してどのように観察を行うか理解することができる。
  • 観察した所見から、意識障害をアセスメントすることができる。

配信日程

  • 2025年4月21日 14:00 〜 *オンライン開催
  • 2025年5月30日 14:00 〜 *オンライン開催
ただいまお申し込みを一時停止しております。
再開は 4月7日 の予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

セミナーの内容

  • 神経系解剖おさらい
  • 意識障害の評価 〜事例を通して〜
  • 意識障害と看護師さんの役割
  • NP後藤のShort Lecture 高血圧と脳卒中 〜Twenty-Four〜

講師

セミナー講師_後藤 修司

後藤 修司

社会医療法人 宏潤会 大同病院

診療看護師

みなさん、はじめまして。大同病院のNPの後藤です。明るく実りのある研修を考えたいと思っています! 看護師の皆さん、KeyWordは「何をとってもバイタルサイン!」 日常からしっかりとバイタルサインに注目していますか??思わぬヒントが隠れているかもしれませんよ。

この講師の他のセミナーを探す