クイズ内容 | 医療機関で一般的に手指消毒剤として使用されるエタノールの含有量は? |
解答 | 70w/w%(重量パーセント) |
解説 | 70w/w%(重量パーセント)において一般細菌に対して最も効果が高い。これ以上の濃度では、効果は変わらないか、作用時間が長くなる、効果が落ちることがわかっている。 消毒用エタノールの濃度を表現するとき、医療機関では「70%」と呼ぶことが多いが、これは重量パーセントとした表現であり、体積(vol)%では「80%」と呼ぶことのほうが正しい。 70(vo l)%と間違ってしまえば、殺菌強度は低下するため、注意が必要である。 |
関連セミナーはこちら
クイズの執筆・監修について
執筆・監修に関してはこちら
CaringのSNS公式アカウントで、研修会や医療に関わるNewsなどの情報を公開中。